
「散歩の達人」1月号に掲載していただきました。
本日12/21(日)発売の「散歩の達人」に掲載していただきました。 おとな的に正しい吉祥寺案内という特集です。 吉祥寺のお店が沢山載っています。 当店はソロソロ窯、オリジナル家具用WAX、沖縄手造り包丁をご紹介していただ […]
「散歩の達人」1月号に掲載していただきました。
本日12/21(日)発売の「散歩の達人」に掲載していただきました。 おとな的に正しい吉祥寺案内という特集です。 吉祥寺のお店が沢山載っています。 当店はソロソロ窯、オリジナル家具用WAX、沖縄手造り包丁をご紹介していただ […]
住む。no52に掲載していただきました。
12/21(日)発売の 住む。に掲載していただきました。 SUMU SQUARE “REPORT”というコーナーです。 みなさまどうぞ、ご一読下さいませ。 住む。 こちらでWebサイト版をご覧にな […]
室生窯へ
新しくお取り扱いする「室生窯」にお邪魔しました。 作り手である谷口室生さんは読谷山焼の山田真萬氏に師事し、沖縄・名護の地に2010年に開窯されました。 今回は窯出しのタイミングで、器を見させていただきまして、使われている […]
やちむん與那城へ
沖縄 大宜味村のやちむん與那城へ行ってきました。 伺うのは2年ぶりでしょうか、独立されて3年目とお話しされておりました。 ちょうど今日は窯出しで色々な器を見ることができました。 今回は通常のお店のオーダー分とお客様からの […]
藤本健さんの器
新しくお取り扱いする沖縄の作家、藤本健さんのアトリエにお邪魔しました。 セルフビルドで建てられた素敵なアトリエ。 生木をウッドターニングの技術で加工された器。 生木のまま仕上がりに近いところまで成形し、 乾燥させ、その過 […]
2014冬 沖縄へ買い付けに行ってきます。
来週の12/16(火)17(水)18(木)19(金)は沖縄へ買い付けのためお休みさせていただきます。手造り包丁、やちむん輿那城、その他新しい作家さんのところにも行く予定です。何卒宜しくお願い致します。
大きな図書館のテーブル
文京区のとある大きな図書館で使われていたナラ材のテーブルです。 当時、立て替えられる前の建物はそれは、古いものが沢山ありました。 その中で高さが3メートルはあろう、もの凄く大きなガラスの本棚には圧巻でした。 (重さも相当 […]
『チルチンびと』2015冬号に掲載していただきました。
明日12/11発売『チルチンびと』インフォメーションのページに 「家具職人が営む、アンティークショップ」と掲載していただきました。 自身では職人とは思っておりませんが。。恐縮です。
南伊豆の陶芸家の渡辺隆之さんのアトリエへ
東京蚤の市の翌日、余韻に浸りながら、南伊豆の陶芸家の渡辺隆之さんのアトリエにお邪魔しました。 Vada号(カングー1.4)も快調で東京から4時間程。奥様の手料理を美味しくいただきました。 大根の天ぷら絶品!ごちそうさまで […]
第6回 東京蚤の市 御礼と明日からのスケジュール
第6回 東京蚤の市 沢山のお客さん、出店者の方々、手紙社さん、お疲れ様でした! そしてとても楽しかったです。ありがとうございました。 Vadaブースでは用意したオリジナルの蜜蝋ワックスがほぼ完売致しました。感謝でいっぱい […]