
やちむん與那城 届きました。
作家である、與那城徹さんは読谷山焼 玉元輝政氏に師事し、大宜味村で開窯されております。 私達が大宜味村に伺ったのが、2012年10月だったと思います。 ちょうど独立されたばかりとお話しされておりました。 その時はしょう油 […]
やちむん與那城 届きました。
作家である、與那城徹さんは読谷山焼 玉元輝政氏に師事し、大宜味村で開窯されております。 私達が大宜味村に伺ったのが、2012年10月だったと思います。 ちょうど独立されたばかりとお話しされておりました。 その時はしょう油 […]
家具修理のこと
最近、お問い合わせが多くなっております、家具の修理。 当店では様々な家具の修理をお受けしております。 (・WAX磨き・塗装・グラツキ・ガタツキ・ガラス破損・椅子張り替え・照明器具配線・鉄溶接)など 気になっている方は一度 […]
ベルギーで見つけたスツール
ベルギーで見つけたオーク材のスツールです。イギリスのものだと思いますが、脚の形状が面白く、 座面は体に合うようにザグられています。実はお店のこの床も、アメリカの古いオーク材です。SOLD
フランスの椅子 18c-19c
雰囲気が良いフランスの椅子。フランスで見つけたとき嬉しかったのを覚えています。18世紀終わり頃から19世紀初め頃のものだと思います。フランスのどの辺りのものなのかと色々調べたのですが、今のところハッキリしません。2脚とも […]
フランス 20世紀 初め頃 蜂の巣箱
養蜂のために使われたものだと思います。 ということは養蜂箱と言ったほうが良いかもしれません。 蜂蜜や蜜蝋をとるためのもの コルクガシの樹皮がそのままというのが面白いですね。 いつも蜜蝋を分けてもらっている近所の養蜂家 […]
あっという間に9月
8/8にオープンして、あっという間の8月でした。 みなさまご来店ありがとうございました。
オープンして10日程 店内の様子
8/8(金)にオープンし、10日程過ぎたところです。 お盆にも関わらず、沢山の方にご来店いただきましてありがとうございました。 ソロソロ窯の器を2日連続でお買い求めいただいたりと、感謝の気持ちでいっぱいです。 先日、入荷 […]
8/8(金)オープンします!!
8/8(金)11:00 本格オープン致します! プレオープン時の店内は割とガランとしておりましたが、コンテナがフランスから届き家具が増え、店内の雰囲気がガラリと変わりそうです。 先日、厚沢部ソロソロ窯の臼田季布さんが北海 […]
コンテナ到着
東京34℃ そんな中フランスからのコンテナが到着しました。 台風の影響もあり買付から戻り約2ヶ月半!ホント長かったです。 汗だくになりましたが、前職場「MIYAKE&JubileeMarket」の仲間達がコンテナ […]
OPENのお知らせです
オープンのお知らせです。 7/25(金)26(土)27(日) 11:00~19:00 プレオープン致します。 フランスからのコンテナが大幅に遅れており、 ひとまずプレオープンとなります。 本格オープンはコンテナ到着後の8 […]